とある講師のホンネ

フリーの講師。国・数・英・理を指導中。東大卒。現在は家庭教師中心ですが、大人の文章教室なども開いています。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

掛け算の順序議論はそもそも論点がかみ合っていない

しばしば巷をにぎわせる「掛け算の順序」議論。記憶によると、昭和の頃はそんなんでバツにはならなかったので、最初は私も「順序反対派」でした。それは自分が掛け算を習う前にすでに「交換法則」を自分で見つけて知っていたからです。 しかし、いろいろ調べ…

数学の勉強法(1)~焦り気味の高2生の場合

ひと口に「数学の勉強の仕方」と言っても、各々の置かれた状況・志望校・学習レベルによって千差万別です。 ここでは、ケーススタディとして 中学までは数学なんて勉強しなくても満点取れたのに高校に入っていきなりわからなくなりそのまま「なんとかなるだ…

何度やっても理科がわかるようにならない意外な理由

「うちの子、理科ができなくて…」とお嘆きの貴兄へ。 その原因は、意外なところにあるかもしれません。 1)「計算方法」ではなく「基本原則」がわかっているか? 2)塾では基本原則は教えてくれない 3)科学を真から理解させたければ「家の手伝い」「料理…

良いコーチは「聞き上手」

教師や講師になろうなんて人は、自分も含めてほとんどが「しゃべりたい」「教えたい」人間だと思います(笑)。だからこそ、自戒の意味で、この記事を書きます。 1)子供はみずから発信することで成長する 2)そもそも、子供は「聞いて」なんかいない(笑…

「無限の可能性」という言葉は無責任だ

聞き飽きた言葉の一つ。「子供には無限の可能性がある」ほんとにそう思ってますか?私は違うと思ってる。正確に言うと、それは子供の情熱次第。 パッションがすごい人間は、なんにでも挑戦する。例えば私は自他ともに認めるパッション過多の人間(苦笑)。若…