とある講師のホンネ

フリーの講師。国・数・英・理を指導中。東大卒。現在は家庭教師中心ですが、大人の文章教室なども開いています。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

低学年から塾に入れることのリスク(1)~「塾ズレ」

中学受験の過熱ぶりはとどまるところを知りません。 驚いたことに、いまや「席取り」のために小1~2からサピックスに入れるご家庭も多く、そのため早々に低学年枠は締め切りになってしまうとか。 でも、ちょっと待ってください。そもそも、サピックスの代…

受験ギョーカイは「証券会社の営業」

ギャンブルがなぜ人を引き付けるか。 それは「勝ちが100パーセントじゃないから」だそうです。 ご存じの方も多いかとは思いますが、ネズミやサルに「レバーを押すとおやつが出てくる」装置を与えると、驚くべき結果が出たそうです。 レバーを押すと必ずおや…

伸ばす親、つぶす親(1)

最初に断っておきますが、これはあくまで経験談です。家庭教師が同時に担当できる上限は、15人前後じゃないでしょうか。一人が週に複数コマ取ると、さらに減る。そのため、私は現在11人。それ×年数がのべ人数になりますが、私の場合「小学校から大学受験まで…

ブログのタイトルを変えてみる

もともとこのブログはホンネを語ろうと思って書き始めたんだった、そういえば(笑)。この仕事はみな一匹狼みたいなものなので、「んんん…これはさすがに…」みたいな事象に出会ったときにほかの講師の方はどうしてるのかなと、ふと家庭教師ブログを検索して…

鶏口か牛後か

鶏口となるも牛後となるなかれ 人生の最大の悩みどころの一つですよね。 どっちを選ぶかは、その生徒のキャラ次第かなと考えてます。 受験においては、多くの生徒、いや、生徒本人より親御さんが「少しでも偏差値が高い学校に」「滑り込みでもいいから入れた…

Twitterをやらない理由

馬鹿になるから。 身もふたもないな(笑 仕事で必要に迫られて&人に勧められてアカウントを取ったけど、数か月たたずに辞めた理由は、「これに取り込まれたら自分はダメになるな」と危険信号を感じたから。 あくまでも、自分の場合です、念のため。 Twitter…

「できる子」と「できない子」はここが違う

いささか煽情的な、自分では嫌いなタイプのタイトルをつけてしまいました(汗 文字だけ見ると、できる子は素晴らしく、できない子はダメな子、みたいに見えますよね。もちろん、そういう意味ではありません。なんか、こと勉強に関しては変な気を遣わなければ…

「記述問題が苦手」の意外な原因と、その克服法(2)

前回は、記述問題が苦手な原因を考えました。 今回は、そのトレーニング方法を考えたいと思います。 「本文が正しく読めていること」が前提です。記述で点が取れない原因が「本文を理解できていないため」な場合、まず、対話を通じて本文を正しく読むトレー…

「記述問題が苦手」の意外な原因と、その克服法(1)

「うちの子、記述問題が苦手で…」とお嘆きの貴兄。 「文章が下手だから点が取れないんだよね」と悩む受験生のみなさん。 みなさんは、もしかして「記述力」の低さのせいで記述問題ができないと思っていませんか?ズバリ、それは勘違いです。 記述問題関連に…

記述の採点ができないなら記述問題などやめてしまえ

先般の某大手塾の塾内テスト、国語の記述採点にどうにも納得いかず、いささか過激なタイトルとなっております。 ぶっちゃけ、Sです。Sのみならず、大手塾って、もしかするとまともに記述の採点できる人間いないのかな? 記述の採点が「キーワードが書かれて…